2019年魚座満月〜天秤座新月(9/14~9/29)

心変わりの原因は何だろう?

月の満ち欠けと共に自分と向き合う。


まずは、乙女座新月〜魚座満月(8/30~9/14)の課題を振り返ってみましょう。

この時期の課題は、「分析し、理解を深めること」です。

あんなに意欲的だったのに、やる気が落ちる

やりたくないって思っていたのに、やろうかなっと考えている

そんな状況を目にした時期です。


私自身、最近の疲れをちゃんと癒そうと思っていたのに、ついあれこれと考えている自分、体を休めていてもちっとも休息していない自分がいると気がつきました。

「ちゃんとできなかったなぁ」「ちゃんとできてないなぁ」と思い出しては、「もっと、ちゃんとして!」とはっぱをかけているんです。

〇〇しちゃいけない。

ちゃんとしなきゃいけない。

「ちゃんとしないとダメじゃない!」と、ものすごく厳しくなっていました。


だって、ちゃんとやらないと嫌な思いをする。

だから、嫌な思いをしないために「ちゃんとしないと!」って言ってたんです。


でもよくよく考えてみたら、嫌な思いを避けるために「ちゃんとしないと!」って言ってたのに、「ちゃんとして!」って言ってる時間が、もうすでに嫌な気分でいっぱいなんです。


あれ、何してるんだろ?

もうちょっと肩の力を抜こう。

そんな気持ちにたどり着いた今です。



さて、皆さんはどうでしょう?

どんなことを分析して、理解を深めることができたでしょうか?



引き続き迎えるのは、魚座満月〜天秤座新月(9/14~9/29)に向かう時期です。

この時期の課題は、「強過ぎるこだわりを終わりにする」です。

そのこだわりがもたらしているのは、果たして喜びだろうか、それとも苦しさだろうか?

強くなり過ぎたこだわりを終わりにすること。

もしよかったら、一緒に取り組んでみてください。


■ 2019年魚座満月〜天秤座新月(9/14~9/29) 強過ぎるこだわりを終わりにする

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中