なんで怒ってるんだろう?
月の満ち欠けと共に自分と向き合う。
まずは、水瓶座満月〜乙女座新月(8/15~8/30)の課題を振り返ってみましょう。
この時期の課題は、「攻撃的になってしまう自分を終わりにすること」です。
的を得ているようで、なんだか的外れのような、、、。
自分のことじゃないのに、自分のことのように腹を立てている姿。
それから、まるでその人がやったかのように責められている姿。
なんで、その人が怒るんだろう?
なんで、その人に怒るんだろう?
そんな場面を目にすることが多かった2週間です。
実はこの時期、私にも「それを私に言われても困る」と感じる場面がありました。
長い時間、お話が続きました。
お話の内容は、1つ目から2つ目、2つ目から3つ目へと移り変わっているようにも見えましたが、それでいて、どうも同じ場所をグルグル回っていました。
初めのうちは、「それを私に言われても困る」と思いながらも、湧き上がってくるイライラを抑えていた自分がいます。
でも、今回の課題は、「攻撃的になってしまう自分を終わりにすること」。
イライラや怒りは、抑えたからと言って心から消えてはくれません。
やっぱりそこにあります。
あり続けます。
なので、きちんと終わりにするために「きちんと伝えること」にフォーカスし直しました。
そして、「自分、家族、大切なものを守ること」を念頭に置いて、「まっすぐに、そしてシンプルにお伝えすること」に専念して、攻撃的になってしまう自分を終わりにすることができました。
さて、皆さんはどうでしょう?
「自分の怒り」「相手の怒り」
「激しい怒りの衝動」を感じた場面はあったでしょうか?
その怒りをしっかりと終わりにすることはできましたか?
引き続き迎えるのは、乙女座新月〜魚座満月(8/30~9/14)に向かう時期です。
この時期の課題は、「分析し、理解を深めること」です。
あいまいなままになっていることや、実はよくわかっていないことはありませんか?
この時期を活かして、分析し、理解を深める。
もしよかったら、一緒に取り組んでみてください。