自分と向き合う 蠍座満月〜双子座新月〜射手座満月

もうこんな時間!まだこんな時間

新月から満月に向かう時期を活かして始めよう。満月から新月に向かう時期を活かして終わりにしよう。

月の満ち欠けの課題を通して、自分と向き合ってみませんか?

まずは、前の時期の課題を振り返ってみましょう。

今回、前の時期にあたるのは、天秤座満月〜牡牛座新月〜蠍座満月に向かう時期 (4/17~5/1~5/16)です。

天秤座満月〜牡牛座新月の課題が「人と比べるのをやめよう」、

それから牡牛座新月〜蠍座満月の課題が「生活リズムを整えよう」でした。

4月半ばから5月中ばの1ヶ月間。

こんな出来事やあんな出来事、この人のことやあの人のこと、何か思い出すことはありませんか?

私が思い出したのはこんなことでした。

1日があっという間だったなぁっと感じる日、

何度時計を見ても、全然時間が過ぎてない日。

あっという間だなって思う時は、目の前にある課題にじっくり取り組んでいる日。

時間が経つのが遅いなぁって思う時は、何にもやることがないわけじゃないんだけど、

ただ、なんとなーくやりたくないなぁって思っているからそっちに向かって体が動かなかったり、体が疲れているから思ったように動けない日だったりする。

ある朝、「やっぱりそこがちょっと気になってしまうんだよねぇ」って思って、ちょっと手間のかかる課題に取り組んでいた時のことでした。

たまたま通りかかったおばあちゃんが、私の腕を優しくさすって「ありがとう」って言ったんです。

そして、隣にいたおじいちゃんもニコニコしながら「ありがとう。」ですって。

最初はびっくり顔を見せてしまったけれど、こちらの方こそ、あったかい言葉をありがとう。

調子が整っている朝って、たとえ手間のかかることだって「やろう!」って意欲がわいてくるものですね。

ところで、皆さんの1日はどんな風に過ぎていきますか?

そして、その結果としてどんな毎日だなぁっと感じているでしょうか?

それでは、引き続き迎える蠍座満月〜双子座新月〜射手座満月に向かう時期 (5/16~5/30~6/14)の課題の発表です。

蠍座満月〜双子座新月の課題が「つい言いそびれてしまったことや、ついやりそびれてしまったことに取り組もう」、それから双子座新月〜射手座満月の課題が「言葉にして伝えよう」になります。

では、これらの課題を心のどこかにおいて、1ヶ月を過ごしてみてください。

どんな自分と向き合うことになるでしょうね。