心に蓄積されたストレス
新月から満月に向かう時期を活かして始めよう。満月から新月に向かう時期を活かして終わりにしよう。
月の満ち欠けの課題を通して、自分と向き合ってみませんか?
まずは、前の時期の課題を振り返ってみましょう。
今回、前の時期にあたるのは、天秤座満月〜牡羊座新月〜蠍座満月(3/29~4/12~4/27)の時期です。
天秤座満月〜牡羊座新月の課題は、「交換条件をやめてみよう」、
そして、牡羊座新月〜蠍座満月の課題は、「持ち場を守ろう」でした。
前回に引き続き、今回も4月の課題にピッタリなお話をお聞きしたので、そのお話をシェアさせていただきますね。
その方のお話によると、相手の方にされたことが、なんだか嫌だなぁっと心に引っかかったんだそうです。
「今回だけにしてほしいなぁ」「こういうことはやめてくれないかなぁ」っと内心期待していたそうなんですが、実際はやめてくれるどころかどんどんエスカレートしていったそうで、
それでも、しばらくはぐっと我慢していたんだそうです。
ところが、さすがに我慢にも限界が来て「もうやめて!」っとつい言葉が出てしまったんだよねっとおっしゃっていました。
誰かに嫌なことをされた時って、ぐっと我慢してみたり、相手にやり返してみたり、はたまたやめて欲しいって訴えてみたりと、嫌なことをされた時の選択肢はいろいろありますが、
今日までの自分は嫌なことをされた時に、どんな理由でどんな行動を選択してきたかなぁ。
と、自分に問いかけてみたことはあるでしょうか?
最近の選択については、どうですか?
それでは、引き続き迎える蠍座満月〜牡牛座新月〜射手座満月に向かう時期 (4/27~5/12~5/26)ですが、
蠍座満月〜牡牛座新月の課題は、「つい言いそびれてしまったことや、ついやりそびれてしまったことに取り組んでみよう」、
それから、牡牛座新月〜蠍座満月の課題は、「健やかな生活リズムを始めよう」です。
これらの課題を通して、5月はどんな自分と向き合うことになるでしょうね。
もしよかったら、これらの課題を心のどこかにおいて、5月を過ごしてみてください。
■蠍座満月〜牡牛座新月〜射手座満月(4/27~5/12~5/26)つい言いそびれてしまったことや、ついやりそびれてしまったことに取り組んでみよう、健やかな生活リズムを始めよう