牡牛座満月〜蠍座新月〜双子座満月と共に自分と向き合う

納得できない!I don’t get it!

新月から満月に向かう時期を活かして始めること。

満月から新月に向かう時期を活かして終わりにすること。

月の満ち欠けの課題に取り組むことを通して、自分と向き合いやすくなれば幸いです。


それでは、いつもの通り、前の時期の課題を振り返るところから始めましょう。

今回、前の時期にあたるのは、牡羊座満月〜天秤座新月〜牡牛座満月(10/2~10/17~10/31)の時期です。

牡羊座満月〜天秤座新月の課題は、「勝ち負けへのこだわりを終わりにしよう」、そして、天秤座新月〜牡牛座満月の課題は、「話し合おう」でした。

そんなの納得できない!

そう言った自分の言葉で思い出したことがありました。

それは、「そんなの納得できない!」と言う言葉を飲み込んでしまった12年前の自分です。

何を言っても、今この場では何も変わりそうにもないし、周りには人がいっぱいるし、それにカッコ悪いじゃない。大人の対応をしよう。

そんな風に自分に言い聞かせて、その場を離れた経験を思い出したんです。

でもあの時、腹立たしさは残ったまんまで、結局、あーだこーだと愚痴が出ました。

今回は、その日に至るまでできる限りのことを1個1個やって、それでも結果は思い通りにならなくて、

だから、それをなんとかできる相手に「なんとかしてください」と訴えたんです。

今後に向けて確認しておきたいことも何度も質問したんです。

けれども、何度聞き直しても要望や質問にまっすぐ答えてはもらえませんでした。

結局思い通りにならなかったわけですが、その日のことを改めて今振り返ってみると、

最後の最後まで「仕方ない」「大人気ない」なんて言って自分の気持ちをごまかしたりしなかったし、「納得いかない!」って思いを最後まで伝え続けた私がいます。

そんなことが印象深かった10月でした。

さて、皆さんはどんなことを通して、勝ち負けのこだわりを終わりにして、話し合いをした時間になったでしょうか?

引き続き迎えるのは、牡牛座満月〜蠍座新月〜双子座満月(10/31~11/15~11/30)に向かう時期です。

牡牛座満月〜蠍座新月の課題は、「生活リズムを乱してしまうマイペースを終わりにしよう」です。

そして、蠍座新月〜双子座満月の課題は、「健康を大事にしよう」です。

1個1個は小さなことでも、

無理や我慢の積み重ねになって、ストレスや不調の原因になっていることはないだろうか?

11月は、生活リズムと健康を意識しながら過ごしてみませんか?

■ 2020年牡牛座満月〜蠍座新月〜双子座満月(10/31~11/15~11/30)生活リズムを乱してしまうマイペースを終わりにしよう、健康を大事にしよう

牡羊座満月〜天秤座新月〜牡牛座満月と共に自分と向き合う

やめて! Oh no!

新月から満月に向かう時期を活かして始めること。

満月から新月に向かう時期を活かして終わりにすること。

月の満ち欠けの課題に取り組むことを通して、自分と向き合いやすくなれば幸いです。


それでは、いつもの通り、前の時期の課題を振り返るところから始めましょう。

今回、前の時期にあたるのは、魚座満月〜乙女座新月〜牡羊座満月(9/2~9/17~10/2)の時期です。

魚座満月〜乙女座新月の課題は、「強いこだわりを終わりにしよう」、そして、乙女座新月〜牡羊座満月の課題は、「落ち着いて判断しよう」でした。

「強いこだわりを終わりにしよう」という課題で始まった時間。

そんなことしないで!

ある時、1人が、せっかく自分が作っているものをグチャグチャにされて、「やめて!」っと叫びました。

もう1人は、せっかく楽しんでいたのに「そんなことしないで!」って言われて、「そっちこそ、邪魔しないで!」っと叫びました。

またある時は、「もう、そんなことしないで!」という側と、「そっちこそ、邪魔しないで!」という側の立場が一転しました。

またまたある時は、お互いに「まあいいか」と思えました。

同じことが起こっても、反応はいつも同じとは限りません。

グチャグチャにされたから怒ったけれど、本当はそれだけじゃない。

邪魔されたから怒ったけれど、実はそれだけじゃない。

その証拠に、「まあいいか」って思える時があるし、「ありがとう!」って感謝する時だってあるんだから。

「じゃあ、一体何が違うんだろう?」っと、落ち着いて考えてみました。

考えてみたけれど、その時は答えがわかりませんでした。

でも、なんでもない時に「ああ!」っと答えがわかった9月でした。

さて、皆さんはどんなことを通して、強いこだわりを終わりにして、落ち着いて判断することを始めた時間になったでしょうか?

引き続き迎えるのは、牡羊座満月〜天秤座新月〜牡牛座満月(10/2~10/17~10/31)に向かう時期です。

牡羊座満月〜天秤座新月の課題は、「勝ち負けへのこだわりを終わりにしよう」です。

そして、天秤座新月〜牡牛座満月の課題は、「話し合おう」です。

なんで勝ちたいんだろう?なんで負けたくないんだろう?

言いたくないけど伝えたいことはなんだろう?

勝ち負けへのこだわりを終わりにして、ちゃんと伝え合ってみよう。

もしよかったら、これらの課題を意識しながら10月を過ごしてみてください。

■ 2020年牡羊座満月〜天秤座〜牡牛座満月(10/2~10/17~10/31)勝ち負けへのこだわりを終わりにしよう、話し合おう

魚座満月〜乙女座新月〜牡羊座満月と共に自分と向き合う

一つになる Unity

自分と向き合うって?

月の満ち欠けの課題を使って、自分と向き合ってみませんか?


まずは、いつもの通り前の時期の課題を振り返るところから始めましょう。

今回、前の時期にあたるのは、水瓶座満月〜獅子座新月〜魚座満月(8/4~8/19~9/2) の時期です。

この時期の課題は、「言葉と態度の不一致を終わりにしよう、自己表現しよう」でした。

「言葉と態度の不一致を終わりにしよう」という課題で始まった時間。

できる限りゆっくりと。

そう心がけて、8月を過ごしてみました。

7月も「ゆとり」を大事にしながら過ごしていたので、その続きのようなものなのですが、できる限りゆっくりとしてみたところ、言葉と態度が一致していない時、そのことに気づきやすくなりました。

そして、不一致に気がつくことができたことで、

以前は、「受け止めること」「前向きに捉えること」を努力していたけれど、そう努力するほど「実際どう感じたか」が後回しになっていたなぁということがわかりました。

今回は「実際どう感じたか」を優先したわけなんですが、そうしたら、自然と「受け止めること」や「前向きに捉えること」の準備ができました。

想いと態度が一つになったら、いろんなことを思い出しました。

過去の経験と、今の経験を行ったり来たりしながら、自己表現や自己表現する時の気分がなんだか変化してきた。

そんな8月でした。


さて、皆さんはどんなことを通して、言葉と態度の不一致を終わりにする時間、自己表現をする時間になったでしょうか?


引き続き迎えるのは、魚座満月〜乙女座新月〜牡羊座満月(9/2~9/17~10/2)に向かう時期です。

魚座満月〜乙女座新月の課題は、「強いこだわりを終わりにしよう」です。

そして、乙女座新月〜牡羊座満月の課題は、「落ち着いて判断しよう」です。

強くこだわると、そこばっかりに気持ちを奪われて、全体が見えなくなりがちです。

だからこそ、ゆっくりと落ち着いて、、、答えを出そう。


もしよかったら、これらの課題を意識しながら過ごしてみてください。


■ 2020年魚座満月〜乙女座新月〜牡羊座新月(9/2~9/17~10/2) 強いこだわりを終わりにしよう、落ち着いて判断しよう