変化がもたらす違い|違いを感じる自分はいますか?
月の満ち欠けと共に自分と向き合う。
まずは、牡牛座新月〜蠍座満月(5/5~5/19)の課題を振り返ってみましょう。
この時期の課題は、「自然体のマイペースを始めること」です。
今回の課題を意識しながら毎日を過ごす中で、
やっていることは同じでも、それをする時間帯を変えたものがありました。
やってもらえることになったことで、やらなくなったこともありました。
逆に、やってもらえなくなったことで、自分がするようになったこともあります。
それから、いつもはやっていることだけれど、今日はやらずにおこうとか、いつもだったらやらないけれど、今日はやってみようかなという柔軟さも加えてみました。
自分の行動に変化を起こしたことで、楽になったことや楽しくなったこともあれば、これはちょっとキツイなと感じたものもあります。
今回の課題に取り組んでみて感じるのは、自分にとって「何が楽で何がキツイのか」がわかりやすくなったなぁということでした。
なので、これからも自分の実感を元に、その時その時の「自然体のマイペース」を大切にしていこうと思っています。
皆さんは、いかがでしょうか?
無意識に、またはこれがベストと思って続けきたマイペースの中に、心や体の疲れの原因になっているものを見つけることはできたでしょうか?
引き続き迎えるのは、蠍座満月〜双子座新月(5/19~6/3)に向かう時期です。
この時期の課題は、「やりきっていないことを終わらせること」です。
スッキリしないままになっていること、
何度も同じようなことで、スッキリしない嫌な思いが残ってしまうことはないでしょうか?
この時期を活かして、
「スッキリするまでやってみる」「スッキリするまで言葉にしてみる」
もしよかったら、一緒に取り組んでみてください。