笑顔でありがとう!
新月から満月に向かう時期を活かして始めよう。満月から新月に向かう時期を活かして終わりにしよう。
月の満ち欠けの課題を通して、自分と向き合ってみませんか?
まずは、前の時期の課題を振り返ってみましょう。
今回、前の時期にあたるのは、水瓶座満月〜獅子座新月〜水瓶座満月2に向かう時期 (7/24~8/8~8/22)です。
水瓶座満月〜獅子座新月の課題は、「責めるのをやめてみよう」、
そして、獅子座新月〜水瓶座満月2の課題は、「自分の言葉で表現してみよう」でした。
8月。つい責めてしまう自分に気づくような場面はあったでしょうか?
意外なことで「ありがとう!」って言われて、「背伸びなんかしなくていいんだ」「今日無理なくできることを丁寧にやろうよ!」と心がけていた中で、
気づかないうちに、つい責めては背伸びをしようとしている自分に気づく場面がありました。
「背伸びなんかしなくていいんだ」「今日無理なくできることを丁寧にやろうよ!」
気づいては改める。気づいては改める。
そんな日々になったんですが、背伸びをやめて時間を忘れてあることに取り組んでいたら、満面の笑顔で「ありがとう!」って言われたんです。
「え?時間を忘れて、ただただ最高の時間を過ごしていただけなのに、こんなに喜んでもらえた!」
「やっぱり背伸びなんかしなくていいんだ」「今日無理なくできることを丁寧にやろう!」って、声をかけ続けた8月になりました。
みなさんは、どんな自分と向き合っていた8月でしょうか?
それでは、引き続き迎える水瓶座満月2〜乙女座新月〜魚座満月に向かう時期 (8/22~9/7~9/21)ですが、この時期の課題は、
水瓶座満月2〜乙女座新月の課題が、「やっぱり責めるのをやめてみよう」、
それから、乙女座新月〜魚座満月の課題が、「分解して理解を深めてみよう」になります。
これらの課題を通して、9月はどんな自分と向き合うことになるでしょうね。
それでは、これらの課題を心のどこかにおいて1ヶ月を過ごしてみてください。