月の勉強会

workshop

星たちの中で、一番地球の近くに存在し、唯一、地球の周りを回っている月。

その月の満ち欠けの課題を通して、自分と向き合ってみませんか?


連載しているYouTubeビデオやブログでは、

●新月から満月に向かう時期にスタートさせること

●そして、満月から新月に向かう時期に終わりにすること

流れやタイミングを活かした課題についてお話しています。


月の勉強会では、実際に課題に取り組んでみたらぶつかった難所、わいてきた質問などをお聞きしながら、

ご自身の課題がより明確になるよう、自分と向き合いやすくなるようお手伝いさせていただきます。


月の課題に取り組むことによって、

●しっかりと自分と向き合い、胸の内を知り、今必要なことを始め、必要のないことを終わりにする私

●夫婦関係や親子関係などの大切な人間関係においては、「大事なことを話し合える関係」「協力し合う関係」を大切にする私

を育て、

●それに伴う変化や違い

を実感し、心穏やかになっていただけたら幸いです。

*参加費

1回につき$25(1.5時間〜2時間)

*以前のようなグループ分けはをせず、参加者数に関わらず全員の方に同じ日に集まっていただきますことを、あらかじめご了承ください。

参加希望をいただいたのち、ペイパルよりご請求書をお送りいたします。手数料3%加えてのご請求になりますことを、あらかじめご了承ください。

月の勉強会を受けていただくにあたり

●こちらは、Zoomを使ったオンライン勉強会です。

●参加のお申し込みは、ページ下のフォームよりお知らせください。お申し込みの前にご質問がある方も、下のフォームよりお問い合わせください。

お申し込み、およびお問い合わせフォーム



*お返事は、iyashinokokoro@gmail.comよりお届けします。『届かない』または『迷惑メール等に振り分けられてしまう』などのトラブルを防ぐために、あらかじめ私のメルアドの登録をしておいてください。特に、携帯のメルアドをご使用の方は、セキュリティーの設定等の理由でお送りしているのに受け取りができなくなっていることがありますので、ご協力お願いいたします。

第13回月の勉強会

December 1, 2016(2)

第13回月の勉強会

■第13回目は10月26日、27日に分かれて開かれた勉強会です。

10月は、牡羊座満月と天秤座新月の影響で『失った/失いかけている自信や自尊心を取り戻す』ことがテーマでした。

傷ついた心に、耳を傾けてあげることはできたでしょうか?

「聞いてほしい」「受け止めてほしい」

これまでずっと言えなかった気持ちを、ご主人、ご家族、お友達に伝えることはできたでしょうか?

補い合い、支え合っている2人だからこそ、こうして一緒にいる。

さあ、1人でがんばってしまうより、力を合わせる2人になろう。


勉強会でシェアするお話は、毎回、仲間の言葉に『あなたにとって大切なメッセージ』があり、あなたの言葉の中に『そこにいる仲間にとって大切なメッセージ』があります。

参加者の皆様、このような貴重な経験をありがとうございます。


*お申込みのページ

■お勉強会にご興味ある方はコチラより内容のご確認を

第12回月の勉強会

December 1, 2016(1)

第12回月の勉強会

第12回目は9月26日、28日、29日に分かれて開かれた勉強会です。

9月は、魚座満月と乙女座新月の影響で「精神的/肉体的に自分を満たすために、時間やエネルギーの使い方を考える」ことがテーマでした。

休息を取り疲れを癒すことや、パートナーや家族との時間を大切にすることはできたでしょうか?

疲れがたまっているのについ予定を入れてしまったり、お友達の悩みは聞いてあげるくせにパートナーや子供の話はゆっくり聞いてあげられなかったり、

自分と家族が、つい後回しになっていませんか?

どうして、そんなにがんばってしまうのでしょう。

改めて、今がんばっていることの目的を思い出してみよう。

月の勉強会は、YouTubeビデオ『新月と満月のエネルギーの使い方』の内容を交えながら、しっかりと自分と向き合う時間です。


*お申込みのページ

■お勉強会にご興味ある方はコチラより内容をご確認ください。

第11回月の勉強会

December 1, 2016-20

第11回月の勉強会

第11回目は8月29日、31日、9月1日の3つのグループに分かれて開かれた勉強会。

8月、自分の本音や欲しいものを、はっきり言葉にして伝えることはできたでしょうか?

ぶつかり合ってみることで、あなたの本音とあの人の本音を協力させる道は見えましたか?

まだまだ伝えきれていないことはありませんか?

月の勉強会は、YouTubeビデオ『新月と満月のエネルギーの使い方』の内容を交えながら、しっかりと自分と向き合う時間です。


*お申込みのページ

■お勉強会にご興味ある方はコチラより内容のご確認を

第10回月の勉強会

◎10回月の勉強会

第10回目は7月25日、27日、28日にの3つのグループに分かれて開かれた勉強会。

*お時間の大半は、前月をしっかり振り返る時間に使っています。

蟹座新月と山羊座満月のテーマ『愛を解き放つ、愛で自分を解き放つ』から、獅子座新月と水瓶座満月のテーマ『自分らしく楽しむ、自分らしさを楽しむ』に流れ込んでいく時。

とことん自分に戻り、本音を大切にしてみよう。

自分の本音や欲しいものを、はっきり言葉にできますか?

あなたの本音とあの人の本音を混ぜ合わせたら、どんな協力ができるでしょうか?

月の勉強会は毎月1回。ライトル千秋のYouTubeビデオ『新月と満月のエネルギーの使い方』の内容を交えながら、月を使って自分と向かう時間です。


*お申込みのページ

■勉強会にご興味ある方はコチラより内容をご確認ください。

第9回月の勉強会

December 1, 2016-12

第9回月の勉強会

第9回目は、6月23/24日の蟹座2度の新月と、7月9日の山羊座17度の満月についてのお話。

テーマは、『愛を解き放つ、愛で自分を解き放つ』でした。

『愛の形』「愛情表現の方法」は人それぞれ。

だからこそ伝わっていないことや、受け止められていない愛があります。

今確認したいのは、『自分は今、何を感じているの?』『自分は今、何を求めているの?』

ご自身の答えが見えたら、それを伝えることを大切にしながら、毎日をお過ごしください。

月の勉強会は毎月1回。ライトル千秋のYouTubeビデオ『新月と満月のエネルギーの使い方』の内容を交えながら、月を使って自分と向かう時間です。


*お申込みのページ

■勉強会にご興味ある方はコチラより内容をご確認ください。

第8回月の勉強会

December 1, 2016-11

第8回月の勉強会

第8回目は5月30日、31日、6月1日の3つのグループに分かれての勉強会でした。

今回は、5月25日の双子座新月と、6月9日の射手座満月のお話をしました。

今回の課題は、『自分の中にある劣等感を見つけ出し、その劣等感から手放してしまったものを取り戻す!』

◯どうして、そこに引け目を感じてしまうんだろう。
◯どうして好きなのに、手放してしまったんだろう。

ご自身の答えが見えたら、行動を変えていきましょう。

月の勉強会は毎月1回。ライトル千秋のYouTubeビデオ『新月と満月のエネルギーの使い方』の内容を交えながら、月を使って自分と向かう時間です。


*お申込みのページ

■勉強会にご興味ある方はコチラより内容をご確認ください。

第7回月の勉強会

December 1, 2016-9

第7回月の勉強会

第7回目は4月25日、27日、5月2日の3つのグループに分かれての勉強会でした。

今回は、4月末の牡牛座の新月と、5月半ばの蠍座の満月のお話。

『勇気と不安の入り交じり』だった4月を経験し、移行して行く先は2017年5月の『感じる』。

あなたは、好きなものと過ごす時間を、どれくらい優先していますか?
あなたは、自分の想いをどれくらい大切にできていますか?

感じる力をしっかり活かして、『今そこにあるものを、ちゃんと味わい楽しむ』『怒ってるくせに/泣いてるくせに/イヤなくせに、大丈夫なフリをするクセを手放す』が5月のテーマです。

そこにある想いを、きちんと言葉にしましょう。

月の勉強会は毎月1回。ライトル千秋のYouTubeビデオ『新月と満月のエネルギーの使い方』の内容を交えながら、月を使って自分と向かう時間です。


*お申込みのページ

■勉強会にご興味ある方はコチラより内容をご確認ください。

第6回月の勉強会

December 1, 2016-9

第6回月の勉強会


第7回目は4月25日、27日、5月2日の3つのグループに分かれての勉強会でした。

今回は、4月末の牡牛座の新月と、5月半ばの蠍座の満月についてお話しました。

2017年4月の『勇気と不安の入り交じり』を経験し、入って行くのは2017年5月の『感じる』。

感じる力をしっかり活かして、『今そこにあるものを、ちゃんと味わい楽しむ』『怒ってるくせに/泣いてるくせに/イヤなくせに、大丈夫なフリをするクセを手放す』です。

『やらなきゃいけないこと』を優先していると、『やらなきゃいけないこと』がどんどん増えて、好きなことを楽しむ時間などない。

いつまでたっても追いかけるばかりで、息切れしてしまう。

今そこにいる人、今そこにあるものとの時間を、今大切にしたいですね。


月の勉強会は毎月1回。ライトル千秋のYouTubeビデオ『新月と満月のエネルギーの使い方』の内容を交えながら、月を使って自分と向かう時間です。


*お申込みのページ

■勉強会にご興味ある方はコチラより内容をご確認ください。

第5回月の勉強会

december-1-2016-7

第5回月の勉強会

第5回目は3月2日と3月3日の2グループに分かれてのお勉強会でした。

まずは、月食の影響も含めた2月の新月&満月のエネルギーと、自分に起こったこと&感じたことを振り返り、『自分らしく楽しむということ』『純粋に楽しいと感じること』を振り返る時間を持ちました。

『楽しい!』ってこういう感覚だったね!って思い出した方、以前の自分の楽しいと今の自分の楽しいの違いに気づいた方、人間関係を始め、いろんな変化を感じた2月。


その後は、

3月のテーマ:『これから追求していくこと』に焦点を当ててお勉強しました。

嫉妬してしまう自分の中に見えてくる『自分らしさ』はありませんか?

「自分らしさとは?」と考えるタインミングです。


月の勉強会は毎月1回。ライトル千秋のYouTubeビデオ『新月と満月のエネルギーの使い方』の内容を交えながら、月を使って自分と向かう時間です。


*お申込みのページ

■勉強会にご興味ある方はコチラより内容をご確認ください。