自分と向き合う 水瓶座満月2〜乙女座新月〜魚座満月

笑顔でありがとう!

新月から満月に向かう時期を活かして始めよう。満月から新月に向かう時期を活かして終わりにしよう。

月の満ち欠けの課題を通して、自分と向き合ってみませんか?

まずは、前の時期の課題を振り返ってみましょう。

今回、前の時期にあたるのは、水瓶座満月〜獅子座新月〜水瓶座満月2に向かう時期 (7/24~8/8~8/22)です。

水瓶座満月〜獅子座新月の課題は、「責めるのをやめてみよう」、

そして、獅子座新月〜水瓶座満月2の課題は、「自分の言葉で表現してみよう」でした。

8月。つい責めてしまう自分に気づくような場面はあったでしょうか?

意外なことで「ありがとう!」って言われて、「背伸びなんかしなくていいんだ」「今日無理なくできることを丁寧にやろうよ!」と心がけていた中で、

気づかないうちに、つい責めては背伸びをしようとしている自分に気づく場面がありました。

「背伸びなんかしなくていいんだ」「今日無理なくできることを丁寧にやろうよ!」

気づいては改める。気づいては改める。

そんな日々になったんですが、背伸びをやめて時間を忘れてあることに取り組んでいたら、満面の笑顔で「ありがとう!」って言われたんです。

「え?時間を忘れて、ただただ最高の時間を過ごしていただけなのに、こんなに喜んでもらえた!」

「やっぱり背伸びなんかしなくていいんだ」「今日無理なくできることを丁寧にやろう!」って、声をかけ続けた8月になりました。

みなさんは、どんな自分と向き合っていた8月でしょうか?

それでは、引き続き迎える水瓶座満月2〜乙女座新月〜魚座満月に向かう時期 (8/22~9/7~9/21)ですが、この時期の課題は、

水瓶座満月2〜乙女座新月の課題が、「やっぱり責めるのをやめてみよう」、

それから、乙女座新月〜魚座満月の課題が、「分解して理解を深めてみよう」になります。

これらの課題を通して、9月はどんな自分と向き合うことになるでしょうね。

それでは、これらの課題を心のどこかにおいて1ヶ月を過ごしてみてください。

■水瓶座満月2〜乙女座新月〜魚座満月に向かう時期 (8/22~9/7~9/21) やっぱり責めるのをやめてみよう、分解して理解を深めてみよう

自分と向き合う 水瓶座満月〜獅子座新月〜水瓶座満月2

張り切ってみたけど

新月から満月に向かう時期を活かして始めよう。満月から新月に向かう時期を活かして終わりにしよう。

月の満ち欠けの課題を通して、自分と向き合ってみませんか?

まずは、前の時期の課題を振り返ってみましょう。

今回、前の時期にあたるのは、山羊座満月〜蟹座新月〜水瓶座満月に向かう時期 (6/25~7/10~7/24)です。

山羊座満月〜蟹座新月の課題は、「勢いに任せて行動するのをやめてみよう」、

そして、蟹座新月〜水瓶座満月の課題は、「時間をかけて取り組んでみよう」でした。

7月。勢いづいた自分に気づくような場面はあったでしょうか?

「ありがとう!」と言う言葉が溢れた6月の後、「感謝の気持ちを表現したい」「私もがんばろう!」って張り切って、

「これくらいなら私にもできる」って、引き受けたことがありました。

でも、やってみて3回目に、「これは、ちょっときついなぁ」って感じていることに気がついたんです。

「このまま続けるとしたら、、、ああ、無理無理!」って言ってる自分がいました。

「どうしよう、、、」って、ちょっと悩みました。

「今さらかっこ悪いなぁ」っとも思いました。

でも、「やってみたんけど、今の私には無理があるみたい。これ以上は続けられません。」って正直に打ち明けてみたんです。

どんな言葉が返ってきたと思います?

返ってきた言葉は、「正直に話してくれてありがとう」でした。

「背伸びなんてしないで、今日無理なくできることを丁寧にやろう!」って思った7月です。

みなさんは、どんな自分と向き合っていた7月でしょうか?

それでは、引き続き迎える水瓶座満月〜獅子座新月〜水瓶座満月2に向かう時期 (7/24~8/8~8/22)ですが、

水瓶座満月〜獅子座新月の課題は、「責めるのをやめてみよう」、

それから、獅子座新月〜水瓶座満月2の課題は、「自分の言葉で表現してみよう」です。

これらの課題を通して、8月はどんな自分と向き合うことになるでしょうね。

それでは、これらの課題を心のどこかにおいて1ヶ月を過ごしてみてください。

■水瓶座満月〜獅子座新月〜水瓶座満月2に向かう時期 (7/24~8/8~8/22)責めるのをやめてみよう、自分の言葉で表現してみよう

自分と向き合う 山羊座満月〜蟹座新月〜水瓶座満月

ありがとう。

新月から満月に向かう時期を活かして始めよう。満月から新月に向かう時期を活かして終わりにしよう。

月の満ち欠けの課題を通して、自分と向き合ってみませんか?

まずは、前の時期の課題を振り返ってみましょう。

今回、前の時期にあたるのは、射手座満月〜双子座新月〜山羊座満月に向かう時期 (5/26~6/10~6/25)です。

射手座満月〜双子座新月の課題は、「同じ失敗を繰り返さないようにしよう」、

そして、双子座新月〜山羊座満月の課題は、「言葉にして伝えよう」でした。

6月。どんな想いに溢れ、どんな言葉で表現した月になったでしょうか?

ありがとう!私は、この言葉につきます。

何にも言わずに、そっとやってくれてたこと。

何か手伝ってほしいことはない?って、声をかけてくれたこと。

そして、手を貸してくれたこと。

あなたがいない日に感じた大きな違い。

重ね重ね、ありがとう。

「すみません」「申し訳ない」じゃなくて、「ありがとう」という言葉が溢れ出た6月でした。

さて、みなさんは、どんな自分と向き合っていたでしょうか?

それでは、引き続き迎える山羊座満月〜蟹座新月〜水瓶座満月に向かう時期 (6/25~7/10~7/24)ですが、

山羊座満月〜蟹座新月の課題は、「勢いに任せて行動するのをやめてみよう」、

それから、蟹座新月〜水瓶座満月の課題は、「時間をかけて取り組んでみよう」です。

これらの課題を通して、7月はどんな自分と向き合うことになるでしょうね。

それでは、これらの課題を心のどこかにおいて1ヶ月を過ごしてみてください。

■山羊座満月〜蟹座新月〜水瓶座満月に向かう時期 (6/25~7/10~7/24)勢いに任せて行動するのをやめてみよう、時間をかけて取り組んでみよう

2019年牡羊座満月〜蠍座新月(10/14~10/28)

経験して初めてわかったこと

月の満ち欠けと共に自分と向き合う。


まずは、天秤座新月〜牡羊座満月(9/29~10/14)の課題を振り返ってみましょう。

この時期の課題は、「時間をかけて話し合うこと」。

同じものを見ているのに、「経験していない時」と「経験した後」では、こんなにも見え方が違うんだ。

そんな風に感じることが多かったこの時期です。


経験がなかった頃の自分が、当時、それを経験した人のお話を聞いて理解できたことと、

自分自身が同じ経験をしてみて理解できたことには、大きな違いがあることがありました。


このことについて、もう一度話したい。

そう思った自分がいました。

なので、実際にお話をする時間を作ったんです。


私が経験して感じたことをお話し、相手の方は自分の経験で感じたことを改めて話してくれました。

おかげで、2人の間に新たな理解がありました。

それから、そこに「共通の想いがある」ということもわかりました。

「やっぱり、それが大事だから」という共通の想いです。


共通の想いが見えたことで、

同じことをやってるわけではないし、一緒にやってるわけでもないのけれど、私たちが向かっていく方向は同じだねっということがわかりました。

これが、私たちの協力!

そんな風に意見が一致して、スッキリした気分で話し合いを終えた10月前半です。



皆さんはどうでしょう?

誰と、どんな話し合いができた時間だったでしょうか?



引き続き迎えるのは、牡羊座満月〜蠍座新月(10/14~10/28)に向かう時期です。

この時期の課題は、「1人で背負わないこと」です。

1人で背負って辛いなぁっと感じていること

1人で背負っている気がして寂しいなぁっと感じていること

もう1人で背負わない。

もしよかったら、一緒に取り組んでみてください。


■ 2019年牡羊座満月〜蠍座新月(10/14~10/28) 1人で背負わない

2019年天秤座新月〜牡羊座満月(9/29~10/14)

なんでわかってくれないんだろう?

月の満ち欠けと共に自分と向き合う。


まずは、魚座満月〜天秤座新月(9/14~9/29)の課題を振り返ってみましょう。

この時期の課題は、「強過ぎるこだわりを終わりにすること」。

わかってもらえない

わかってほしい

だから、わかってもらえるまでこだわり続ける、、、。

そんな状況を、経験したり目にした時期です。


実は、少し前のことになるのですが、あることにものすごくこだわっている自分がいました。

そして今の2週間は、そんな自分が「なんでそんなことにこだわっているの?」と不思議に思う方の立場になりました。

この1,2ヶ月を通して、両方の立場を経験をしたことになります。

そしてある日、ふとあることに気がついたんです。

それは、

ああ、なんだ同じだ!

ということ。

お互いに「こだわっていること」は違うけど、大事にしたいものは同じ。


そのことがわかった途端、スーッと力が抜けました。



さて、皆さんはどうでしょう?

どんな風に強過ぎるこだわりを終わりにすることができたでしょうか?



引き続き迎えるのは、天秤座新月〜牡羊座満月(9/29~10/14)に向かう時期です。

この時期の課題は、「時間をかけて話し合う」です。

話したいこと、聞きたいこと、

慌てず、早とちりせず、時間をかけて話し合う。

もしよかったら、一緒に取り組んでみてください。


■ 2019年天秤座新月〜牡羊座満月(9/29~10/14) 時間をかけて話し合う