2018年双子座満月〜射手座新月 (11.23~12.8)

相手の反応を受け入れられない自分はいませんか?

月の満ち欠けと共に自分と向き合う。


まずは、蠍座新月〜双子座満月から(11/8~11/23)を振り返ってみましょう。

この時期は、気になっていることをきちんと伝えること、そして最後まで耳を傾けることを始める時です。

私自身、いくつかの気になっていることをきちんと伝えたり、相手の方に聞いてみたりと取り組んでいる最中ですが、

その中で、あることに気づきました。

それは、本当はずっと気になっていたのに、そんな自分を意識できていなかったということです。

「そんな自分がいる」と意識できたことで、とても聞きにくいことではありましたが、思い切ってストレートに聞いてみました。

相手の方からいただいたお答えも、ストレートなものでした。

短いやり取りでしたが、聞きたかったことがしっかり聞けた満足感があります。



そして次に迎えるのは、双子座満月〜射手座新月 (11.23~12.8)に向かう時期です。

この時期の課題は「一方的な見方をしてしまう自分を終わりにすること」。 

誰かに何かを伝えた時、または何かを聞いてみた時に、相手の方からの反応、もしくは無反応がありますが、

それを自然に受け入れることができずに、イライラモヤモヤしている自分がいたり、無理やり受け入れようとしている自分がいるとしたら、

「自分側からだけの目線」「今という時間だけで見ている自分」「過去に囚われている自分」「未来のことばかり気にしている自分」はいないかな?と振り返ってみてましょう。


■ 2018年双子座満月〜射手座新月 一方的な見方をしてしまう自分を終わりにする時。

 

2018年蠍座新月〜双子座満月 (11.8~11.23)

気になっているのに言えない、聞けない。そんな自分はいませんか?

月の満ち欠けと共に自分と向き合う。


まずは、牡牛座満月から蠍座新月(10/25~11/8)を振り返ってみましょう。

この時期は、自分の中にある必要のないこだわりを終わりにするタイミングです。

私にとっては、ある方とのこだわりのぶつかり合いを通して、自分がどんなことに強くこだわっていたのかを意識することができました。

そのおかげで、そのこだわりが全く的外れであることに気づくこともでき、

「やりたくない」なら「やらない」と選択しようとしていたことが、「やろう」「やってみよう」と気持ちが変化した上で、「やる」という選択に変化しました。

時間をかけて考えた上での気持ちのいい変化と選択です。

残りの牡牛座満月までの期間も、この調子で1つ1つ丁寧に取り組みます。



そして次に迎えるのは、蠍座新月〜双子座満月 (11.8~11.23)に向かう時期です。

この時期の課題は「気になっていることをきちんと伝え、最後まで耳を傾ける自分を始めること」です。 

ずっと気になっているのに、結局、相手にきちんと伝えられずにいることや、聞きそびれていることはありませんか?

何を伝えられずにいるのでしょう?何を聞けずにいるのでしょう?

そして、どんな自分を見せられずにいるのでしょう?

そこにいる「伝えられずにいる自分」「聞けないままになっている自分」とじっくり向き合ってみてください。


■ 2018年蠍座新月〜双子座満月 気になっていることをきちんと伝え、最後まで耳を傾ける自分を始める時。

*ビデオ最後のご挨拶が、途中で切れてしまいました。ここで改めて、いつも最後までご覧くださって、どうもありがとうございます。

 

2018年牡牛座満月〜蠍座新月 (10.25~11.8)

何にこだわっているのですか?

月の満ち欠けと共に自分と向き合う。


まずは、天秤座新月から牡牛座満月(10/9~10/25)を振り返ってみましょう。

この時期は、自分から相談すること、自分からお願いすることを始めるタイミングです。

私にとっては、人に相談したりお願いしたことによって、

9/24~10/9の牡羊座満月から天秤座新月の課題「1人で抱え込む自分を終わりにすること」について、

私が「何を1人で抱え込んでいて」「それを誰と分かち合いたいのか」、相手が「何を1人で抱え込んでいて」「それを誰と分かち合いたいのか」が、さらに明確になったものがあります。

「それらを、お互いにどう分かち合うか?」については、残りの牡牛座満月までの期間とそれ以降の時間を通して、1つ1つ相談しながら一緒に決めていきます。



そして次に迎えるのは、牡牛座満月から蠍座新月 (10.25~11.8)に向かう時期です。

この時期の課題は「自分の中にある必要のないこだわり」を終わらせること。

あの人のこだわりに、イライラモヤモヤしやすい時期です。 

そんなイライラモヤモヤをきっかけに、「そんな自分は、いったい何にこだわっているんだろう?」とじっくり向き合ってくださいね。


■ 2018年牡牛座満月〜蠍座新月 自分の中にある必要のないこだわりを終わりにする時。

 

2018年天秤座新月〜牡牛座満月 (10.9~10.25)

ちゃんと相談していますか?

月の満ち欠けと共に自分と向き合う。

まずは、牡羊座満月から天秤座新月(9/24~10/9)を振り返ってみましょう。

この時期は、1人で抱え込む自分を終わりにするタイミングです。

私にとっては、イライラや違和感を通して、「やらない」「今はやらない」「できない」「今はできない」を1つ1つ自分自身に確認しながら、その想いを相手に伝えることに努めている時間です。

実は、まだ自分自身に再確認中のものもあります。

慌てて答えを出そうとしたりせずに、素直な答えが明確になるまで自己確認を続けていきます。



そんな時間から続くのは、天秤座新月〜牡牛座満月 (10.9~10.25)に向かう時期です。

この時期の課題は「頼みごとやお願いごとを、言葉にして相手に伝える自分」を始めること。

誰かがやってくれないかなぁ、あの人がやってくれないかなぁっと期待して待ってしまう自分、待ちながらイライラしている自分と向き合う時間です。


■ 2018年天秤座新月〜 牡牛座満月(10.9~10.25) 相手にちゃんと相談する自分始める時

 

2018年牡羊座満月〜天秤座新月 (9.24~10.9)

1人で抱え込み過ぎている自分はいませんか?

月の満ち欠けと共に自分と向き合う。

まずは、乙女座新月から牡羊座満月の期間(9/10~9/24)を振り返ってみましょう。

この時期は、これまで批判的になりがちだった目を、鋭い洞察力として使い始めるタイミングです。

私にとっては、自分と相手の違い、そして自分と相手の共通点が、毎日のように見えてきている時間となっています。 



そんな時間から続くのは、牡羊座満月から天秤座新月(9/24~10/9)に向かう時期です。

この時期の課題は「本当は辛いのに、人に頼れず1人でがんばってしまう自分」を終わらせること。

疲れをため込んでしまう自分や、イライラを我慢している自分はいませんか?


■ 2018年牡羊座満月〜 天秤座新月(9.24~10.9) 1人で抱え込む自分を終わりにする時

 

2018年乙女座新月〜 牡羊座満月(9.10~9.24)

見る力|鋭い洞察力と優しい目の協力


いつも訪問してくださる皆さん、初めて訪問してくださった皆さん、どうもありがとうございます。

こちらのブログは、「月の満ち欠けと共に愛を実感する方法」の YouTubeビデオの序章として書かせていただいているブログです。


まずは、魚座満月から乙女座新月の期間(8/26~9/10)を振り返ってみましょう。

この時期は、まだまだ伝えられていない気持ちを最後まで伝えるタイミング。

私にとっては、毎日のように「伝えたかったこと」「聞きたかったこと」が見えてきて、その見えてきた気持ちを1つ1つ、大好きなあの人(たち)に伝えている毎日になっていますが、

ご自身にとっては、最近どんな毎日になっていますか?



そんな時期から続くのは、乙女座新月から牡羊座満月(9/10~9/24)に向かう時期。

この時期の課題は「見る力の使い方」。

これまで批判的になりがちだった目を、鋭い洞察力として使い始めるのにいいタイミングです。

今回のビデオは、取り組んでいただきやすいようにシンプルにまとめました。ぜひご覧ください。

■ 2018年乙女座新月〜 牡羊座満月(9.10~9.24) 見る力|鋭い洞察力と優しい目の協力

 

2018年魚座満月〜 乙女座新月(8.26~9.10)

自分の中にある子供の部分と大人の部分。そして、葛藤

獅子座新月から魚座満月の期間(8/11~8/26)の課題は、「素直な気持ちを伝える」でした。

やっと素直に伝えられたこと、伝えたのに伝わらなかったこと、またはまだ素直に伝えられずにいること、を通して、今どんなことを感じていますか?

魚座満月〜乙女座新月の期間は、「やっぱり素直に伝える」「改めて伝えてみる」時です。

何を、どうして、ためらったり焦っているのでしょう?

素直に、、、。伝えよう。

■ 2018年魚座満月〜 乙女座新月(8.26~9.10) 自分の中の子供と大人の葛藤|まだまだ素直に伝えられていない気持ちありませんか?

2018年獅子座新月〜 魚座満月(8.11~8.26)

感情の起伏|素直な気持ちを伝えてみよう!

獅子座新月を迎え、魚座満月に向かうこの時期、テーマは「素直な気持ちを伝えること」です。

「いいよ、いいよ!」って引き受けてしまうのは自分なのに、「どうして私ばっかり我慢しなきゃいけないの?」「どうして私ばっかりがんばってるの?」って怒っていた自分が顔を出したり、

心と言葉、心と行動が一緒じゃなかった自分を感じた瞬間や、

もしくは、誰かに「あれ? なんかそれ心と言葉、心と行動がバラバラじゃない?」って感じた瞬間はなかったでしょうか?

■ 2018年獅子座新月〜 魚座満月(8.11~8.26) 感情の起伏|アップダウンの波に乗って、素直な気持ちを伝えてみよう!

2018年8月心への問いかけ編 水瓶座満月〜獅子座新月

心への問いかけ


水瓶座満月を迎え、獅子座新月に向かうこの時期の課題は「上手に伝えようとすのをを止めること」。

今回のビデオでは、ふと浮かんだ「心への問いかけ」をシェアさせていただきました。

そこにある想いを大切に。

■ 2018年8月心への問いかけ編 水瓶座満月〜獅子座新月 心の叫び

2018年8月号外 水瓶座満月〜獅子座新月

激しく揺さぶられる心とその後の静けさ

水瓶座満月を迎え、獅子座新月に向かうこの時期の課題は「上手に伝えようとするのを止めること」。

気づかぬうちにため込んできた「やりたくないのにやってること」「辛いのに辛いって言えずにいること」はありませんか?

そこにある「違和感」は、見ないフリをしてもなくなってはくれない。

じっくりと向き合ってみよう。

■ 2018年8月号外 水瓶座満月〜獅子座新月 激しく揺さぶられる心とその後の静けさ