傷ついた心が、かたくなに守り続けていること
月の満ち欠けと共に自分と向き合う。
まずは、牡牛座満月〜射手座新月(11/12~11/27)の課題を振り返ってみましょう。
この時期の課題は、「自分を苦しめている頑固さを終わりにする」。
自分が「やらなきゃいけない」とか、「やっちゃいけない」って心がけているのに、
平気な顔をして「やらなきゃいけないことをやらない人」とか、「やっちゃいけないことをやる人」が目の前にいる。
だから、
「なんでやらないの?」とか、「なんでそんなことやってるの?」と怒りをぶつけてしまう。
そんな姿をいくつか目にしたこの時期です。
私自身も、
楽しい時間の最中に、いきなり「何やってるんだ!」と怒られるという経験をしました。
怒られた理由がわからなかったので、まずはびっくり。
でも、だんだんムカムカっとしたものが込み上げてきました。
「何がダメなんですか?」と聞いてもみました。
でも、返ってきた答えは「だって、今こんなことをしてたでしょ?」、、、。
その後も、お互いに同じ質問を繰り返すだけで、答えにたどり着きません。
結局、その日はそのままその場を去ることになりました。
数日経って、再びその方と会う機会に恵まれたので、
「あの日は、何がそんなにダメだったんですか?」って聞いてみたのですが、
返ってきた答えは「よくわからない」。
結局、いまだに何がダメだったのかはわかっていません。
その日のことを振り返ってみて今わかっていることは、
「そんなことしちゃダメ!」と悪者扱いされた
「そんなことするなんて間違っている!」と否定された
そんな気分になって、ムカムカっとした自分がいたということ。
でも、それと同時に腹は立っても、
「なんでそんなに怒ってるの?」「何がそんなにダメなの?」と、相手の想いをものすごく知りたかった自分がいたということもわかります。
皆さんにとってこの時期は、
どんなことに頑固になっている自分
誰に対して、その頑固さを向けている自分
と向き合った時間だったでしょうか?
引き続き迎えるのは、射手座新月〜双子座満月(11/27~12/12)に向かう時期です。
この時期の課題は、「お互いの理想について話し合う」です。
一方的に、自分の理想を押しつけるだけではなく、
一方的に、相手の理想を受け入れるだけではなく、
お互いの理想についてちゃんと話し合う
もしよかったら、一緒に取り組んでみてください。