自分と向き合う 獅子座満月〜魚座新月〜乙女座満月

毎日となると苦痛だなっと思ったこと

新月から満月に向かう時期を活かして始めよう。満月から新月に向かう時期を活かして終わりにしよう。

月の満ち欠けの課題を通して、自分と向き合ってみませんか?

まずは、前の時期の課題を振り返ってみましょう。

今回、前の時期にあたるのは、蟹座満月〜水瓶座新月〜獅子座満月に向かう時期 (1/18~2/1~2/17)です。

蟹座満月〜水瓶座新月の課題は、「頼らないという家族愛をやめよう」、

水瓶座新月〜獅子座満月の課題は、「話しづらいことを大事に伝えよう」でした。

1月半ばから2月中ばの1ヶ月間。

こんな出来事やあんな出来事、この人のことあの人のこと、思い出すことはありませんか?

私が思い出したのはこんなこと。

毎日同じことの繰り返しのようでいて、微妙にスケジュールが変わりました。

しかも、その変化がしばしば起こったんです。

で、これまでのやり方を繰り返していてはやりにくいなぁ、負担が大きいなぁって感じている自分がいました。

やってやれないことはないんだけど、、、。

でも、毎日となるとやっぱり苦痛。

そこで、お互いのスケジュールの様子をみながら声の掛け合いです。

ちょっとしたことでも「これ、お願い!」「これ、私がやるよ」って。

そして、そんなことなど気にもせず、いつだってマイペースの愛犬ココがいたのが、これもまた印象的でした。

さて、みなさんは、どんなことを通して自分と向き合った1ヶ月だったでしょうか?

それでは、引き続き迎える獅子座満月〜魚座新月〜乙女座満月に向かう時期 (2/17~3/3~3/18)の課題の発表です。

獅子座満月〜魚座新月の課題が「大丈夫なフリはやめよう」、それから魚座新月〜乙女座満月の課題が「思いのままに変化しよう」になります。

これらの課題を心のどこかにおいて、1ヶ月を過ごしてみてください。どんな自分と向き合うことになるでしょうね。

自分と向き合う 蟹座満月〜水瓶座新月〜獅子座満月

スーパーヒーローズ現る

新月から満月に向かう時期を活かして始めよう。満月から新月に向かう時期を活かして終わりにしよう。

月の満ち欠けの課題を通して、自分と向き合ってみませんか?

まずは、前の時期の課題を振り返ってみましょう。

今回、前の時期にあたるのは、牡牛座満月〜射手座新月〜双子座満月〜山羊座新月〜蟹座満月に向かう時期 (11/19~12/4~12/19~1/3~1/18)です。

牡牛座満月〜射手座新月の課題は、「生活リズムを乱すマイペースをやめよう」、

射手座新月〜双子座満月の課題は、「自分の考えを大事にしよう」でした。

双子座満月〜山羊座新月の課題は、「人と比べるのをやめよう」、

山羊座新月〜蟹座満月の課題は、「お互いの力を合わせよう」でした。

11月半ばから1月中ばの2ヶ月間。

こんなことやあんなこと、この人のことあの人のこと、思い出すことはありませんか?

私が思い出したのはこんなこと。

初めて訪れた公園での出来事でした。

ドッグパークがあれば、牧場もあり、ハイキングコースもあれば、キャンピング場や宿泊施設もある広ーい公園でした。

サクサクっサクサクっと心地のいい枯葉の音を聴きながらハイキングコースを歩いていた時のことです。

鹿の家族を見つけたココが猛ダッシュして、リーシュをつけたままあっという間に見えなくなってしまったんです。

ココの後を追って行く者とその場で待つ者に別れてみたものの、ココを見つけることができません。

すれ違う人たちにも尋ねてみましたが、誰も見ていないと言います。

20分以上過ぎた頃でしょうか。

お兄ちゃんを筆頭に兄妹らしきグループがやってきました。

そして、その中の一番下の男の子が私に尋ねたんです。

「一緒に犬を探してあげようか?」って。

なので、「ありがとう。もし近寄ってきたら捕まえてちょうだい。首に電話番号がつけてあるから電話してね」っとお願いしました。

さらに20分くらい過ぎた時、電話が鳴りました。

「ココを見つけたよ。今私たちと一緒に駐車場にいるよ」っと、女の子の声でした。

急いで駆けつけると、まるで家族のように子供たちに囲まれたココが、みんなと一緒にこっちに向かって歩いてくるのが見えました。

ちょっと気になったので「どこで見つけたの?」って聞いてみたら、わざわざ林の中に入って探してくれたんですって。

何度も何度もありがとうって伝えたけど、何度言っても足りないくらいありがとう。

さて、みなさんは、この2ヶ月間どんな出来事を通して自分と向き合っていたでしょうか?

それでは、引き続き迎える蟹座満月〜水瓶座新月〜獅子座満月に向かう時期 (1/18~2/1~2/17)の課題の発表です。

蟹座満月〜水瓶座新月の課題が「頼らないという家族愛をやめよう」、それから水瓶座新月〜獅子座満月の課題が「話しづらいことを大事に伝えよう」になります。

これらの課題を心のどこかにおいて、1ヶ月を過ごしてみてください。どんな自分と向き合うことになるでしょうね。

2020年水瓶座新月〜獅子座満月(1/25~2/9)

頼りたくて、頼りにしてて、でも、頼りきれていない

月の満ち欠けと共に自分と向き合う。


まずは、蟹座満月〜水瓶座新月(1/11~1/25)の課題を振り返ってみましょう。

この時期の課題は、「頼らないという家族愛を終わりにする」。


同じ人のことを話しているのに、

その人に対する印象が、2人の間でまるで違う。

そう感じながらも、

いろいろ話し続けているうちに、わかったことがありました。

それは、「話しているか話せていないか」「頼んでいるか頼めていないか」ということ。

「ああ、そういうことだ」という言葉と一緒に、

あの時の「頼りたくて、頼りにしてて、でも、頼りきれていない自分」を思い出しました。

「そう。あの時の私は、実は頼ってたよね。」って思い出したんです。


「聞いてくれない」「話してくれない」「やってくれない」と感じてしまう原因は、

意外と、自分が「本当に話したいことを話せていない」とか「本当に頼みたいことを頼めていない」ということだったり、

または、

「誰か」に話してはいるのだけれど、その「誰か」というのが「本人」じゃなかったりする。


そして、そんな風に頼りにしてるのに、しっかりと頼りきれていない自分は、

たとえ誰かに「聞いて」とお願いされも、

「何かしてあげること」やとか「アドバイスすること」に心を奪われて、

「しっかりと耳を傾けること」がおろそかになっていたなぁ。


思い出した過去を振り返ってわかったことを元に、

相手にちゃんと伝わっていないと感じた時は、

相手の言葉を改めて思い出してみたり、

自分は「何を伝えていて」「何を伝えていないのか」を再確認したり、

「本当は何を伝えたかったのか?」を明確にするように心がけていた時期でした。


さて、皆さんには、

頼りたくて、頼りにしてて、でも、頼りきれていない自分を感じるような出来事はあったでしょうか?

その時、本当は何を頼りたかったのでしょう?



引き続き迎えるのは、水瓶座新月〜獅子座満月(1/25~2/9)に向かう時期です。

この時期の課題は、「話しづらいことを大事に伝える」です。


こんなことを言ったら怒るだろうなぁ

こんなことを言ったらショックだろうなぁ

こんなことを言ったら軽蔑されちゃうかなぁ

でも、やっぱり大事なこと。

そんな「話しづらいこと」を大事に伝えるのが課題です。


もしよかったら、一緒に取り組んでみてください。


■ 2020年水瓶座新月〜獅子座満月(1/25~2/9) 話しづらいことを大事に伝える

2020年蟹座満月〜水瓶座新月(1/11~1/25)

いいところを見せたい

月の満ち欠けと共に自分と向き合う。


まずは、双子座満月〜山羊座新月〜蟹座満月(12/12~12/26~1/11)の課題を振り返ってみましょう。

この時期の課題は、「人と比べてしまう自分を終わりにして、後悔の残らない行動を始める」。


この時期を振り返ってみると、

年末年始にかかったこの時期に、「みんなで持ち寄ろう」というイベントがあって、

持ち寄るものに対して「比べている自分」「比べられている自分」を意識することになりました。


「何を持って行こうか?」と考えた時、やっぱりみんなに喜んでもらいたい自分がいる。

こっちを持って行ったら、この人は喜ぶだろうけど、あの人はつまらないだろうなと思ってみたり、

でも、あっちを持っていったら、この人はつまらないだろうなぁっと迷う自分がいる。

あの人がそれを持って行くんだったら、私ももうちょっとがんばらないといけないかなっと悩む自分がいる。

あれこれ悩んだ末に、やっと「これだ!」と心が決まったのですが、

そしたら、

「それにするんだったら、こんな風にしたら?あんな風にしたら?」という提案を受けました。

どうしよう、、、。


最終的に、イベント当日は、一番最初に自分で決めたものを、自分が決めた通りに持って行きました。

持っていったものは、「ありきたりで、シンプルなもの」です。

「ありきたりのもの」なんだけれど、今の自分に無理がなくて、無理がないから丁寧に心を込めてできるもの。

それが、私の選択でした。

喜んでくれた人もいれば、目もくれなかった人もいます。

それでも、「ああ、やっぱりこれにしてよかった」っと満足していた自分がいます。


さて、皆さんには、

「比べている自分」を感じるような出来事はあったでしょうか?

または、私のように「比べられている」と感じてしまうような出来事はあったでしょうか?

そんな時、素直な心で、行動を選ぶことはできましたか?


引き続き迎えるのは、蟹座満月〜水瓶座新月(1/11~1/25)に向かう時期です。

この時期の課題は、「頼らないという家族愛を終わりにする」です。


頼っちゃいけない

頼りたくない

グッと力が入って、1人で責任を抱え込んでしまう自分

そんな「苦しい家族愛」を終わりにする


もしよかったら、一緒に取り組んでみてください。


■ 2020年蟹座満月〜水瓶座新月(1/11~1/25) 頼らないという家族愛を終わりにする

2018年蠍座満月のエネルギーの使い方

日本時間の4月30日午前9時58分(アメリカ東部時間4月29日午後20時58分)は、蠍座9度で満月となります。


まずは、先に起こった牡羊座新月を振り返る質問から

たとえ相手や場所が変わっていたとしても、

「嫌われたくない」という理由で、がんばり続けていることや我慢し続けている自分に気づくことはできたでしょうか?


今回の蠍座満月の課題は、その気づきを通して

がんばってしまったり、我慢してしまう原因になっている「ないことにしている想い」をきちんと伝えることです。



自分と向き合い、自分が変化する。占星術セッションのお申し込みはコチラから。■個人セッション

2018年牡羊座新月のエネルギーの使い方

日本時間の4月16日午前10時58分(アメリカ東部時間4月15日午後21時58分)は、牡羊座26度で新月となります。


まずは、先に起こった天秤座満月を振り返る質問から

言わないまま、つい我慢することがクセになっている自分に終わりを告げることはできたでしょうか?


牡羊座新月の課題は

『今の素直な気持ちは?』っと自分に問いかけ、強がっている自分に気づき受け止めること。



自分と向き合い、自分が変化する。占星術セッションのお申し込みはコチラから。■個人セッション

2018年天秤座10度の満月のエネルギーの使い方

日本時間の3月31日午後22時27分(アメリカ東部時間3月31日午前9時27分)は、天秤座10度で満月となります。

まずは、先に起こった魚座新月を振り返る質問から

親を大切にしたい気持ちや、我が子を守りたい気持ちについ力が入り過ぎてしまう自分はいませんでしたか?


今回の天秤座満月の課題は

その気づきを通して、つい1人で我慢したり、がんばってしまう自分を終わりにすることです。




自分と向き合い、自分が変わる。占星術セッションのお申し込みはコチラから。■個人セッション

2018年魚座26度の新月のエネルギーの使い方

日本時間の3月17日午後21時12分(アメリカ東部時間3月17日午前8時12分)は、魚座26度で新月となります。


頼ることやお願いすることをためらっている自分はいませんか?

今、大切なのは「協力」。 

違うから助け合えることがあります。 「違い」を大切にする自分を始める時。




自分と向き合い、自分が変化する。占星術セッションのお申し込みはコチラから。■個人セッション

2018年乙女座11度の満月のエネルギーの使い方

日本時間の3月2日午前9時51分(アメリカ東部時間3月1日午後19時51分)は、乙女座11度で満月となります。

「つい批判的になってしまう自分」はいませんか?

その想い、きちんと伝えましたか? 乙女座満月を活かして、きちんと伝えてみましょう。



自分と向き合い、自分が変わる。占星術セッションのお申し込みはコチラから。■個人セッション

2018年水瓶座27度の新月のエネルギーの使い方

日本時間の2月16日午前6時05分(アメリカ東部時間2月15日午後16時05分)は、水瓶座27度で新月となります。(月食を伴う新月です。)


今そこにある想いに素直になることです。

1つ1つの想いを大切に、素直な言葉で伝えたいですね。




自分と向き合い、自分が変わる。占星術セッションのお申し込みはコチラから。■個人セッション