嫌々やるか、楽しくやるか
新月から満月に向かう時期を活かして始めよう。満月から新月に向かう時期を活かして終わりにしよう。
月の満ち欠けの課題を通して、自分と向き合ってみませんか?
では、いつもの通り前の時期の課題を振り返ってみましょう。
今回、前の時期にあたるのは、牡羊座満月〜蠍座新月〜牡牛座満月〜射手座新月〜双子座満月に向かう時期 (10/10~10/25~11/8~11/24~12/8)です。
牡羊座満月〜蠍座新月の課題が「負けず嫌いをやめよう」、蠍座新月〜牡牛座満月の課題が「執着心を手放そう」、
それから牡牛座満月〜射手座新月の課題が「マイペースをやめよう」、射手座新月〜双子座満月の課題が「計画し過ぎるのをやめよう」でしたね。
10月半ばから12月中ばの2ヶ月間。
こんな出来事やあんな出来事、この人のことやあの人のこと、何か思い出すことはありませんか?
私が思い出したのは、こんなことでした。
おんなじことをするにも、イヤイヤやるのと楽しんでやるのとどっちがいい?って聞かれたら、やっぱり楽しんでできたほうがいいなって思う。
楽しんでできたら最高!って思う。
楽だから楽しいのかな?
そうとは限らないなぁ。
難しいから楽しくないのかな?
そうとも限らないよね。
結局、自分次第、やり方次第なんだなぁっという光景を目にしたり、実感したこの時期でした。
さて、皆さんはどんな自分と向かっていた1ヶ月だったでしょうか?
では、引き続き迎える時期の課題の発表です。
今回は、年末年始を迎える時期にあたるため2ヶ月分まとめて発表させていただきます。
引き続き迎えるのは、自分と向き合う 双子座満月〜山羊座新月〜蟹座満月〜水瓶座新月〜獅子座満月に向かう時期 (12/8~12/23~1/7~1/22~2/6)の課題の発表です。
双子座満月〜山羊座新月の課題が「人と比べるのをやめよう」、山羊座新月〜蟹座満月の課題が「お互いの力を合わせよう」、
それから、蟹座満月〜水瓶座新月の課題が「”頼らない”をやめよう」、水瓶座新月〜獅子座満月の課題が「話しづらいことを大事に伝えよう」になります。
それでは、これらの課題を心のどこかにおいて、年末年始の2ヶ月間を過ごしてみてください。
どんな自分と向き合うことになるでしょうね。