自分と向き合う 蟹座満月〜水瓶座新月〜獅子座満月

スーパーヒーローズ現る

新月から満月に向かう時期を活かして始めよう。満月から新月に向かう時期を活かして終わりにしよう。

月の満ち欠けの課題を通して、自分と向き合ってみませんか?

まずは、前の時期の課題を振り返ってみましょう。

今回、前の時期にあたるのは、牡牛座満月〜射手座新月〜双子座満月〜山羊座新月〜蟹座満月に向かう時期 (11/19~12/4~12/19~1/3~1/18)です。

牡牛座満月〜射手座新月の課題は、「生活リズムを乱すマイペースをやめよう」、

射手座新月〜双子座満月の課題は、「自分の考えを大事にしよう」でした。

双子座満月〜山羊座新月の課題は、「人と比べるのをやめよう」、

山羊座新月〜蟹座満月の課題は、「お互いの力を合わせよう」でした。

11月半ばから1月中ばの2ヶ月間。

こんなことやあんなこと、この人のことあの人のこと、思い出すことはありませんか?

私が思い出したのはこんなこと。

初めて訪れた公園での出来事でした。

ドッグパークがあれば、牧場もあり、ハイキングコースもあれば、キャンピング場や宿泊施設もある広ーい公園でした。

サクサクっサクサクっと心地のいい枯葉の音を聴きながらハイキングコースを歩いていた時のことです。

鹿の家族を見つけたココが猛ダッシュして、リーシュをつけたままあっという間に見えなくなってしまったんです。

ココの後を追って行く者とその場で待つ者に別れてみたものの、ココを見つけることができません。

すれ違う人たちにも尋ねてみましたが、誰も見ていないと言います。

20分以上過ぎた頃でしょうか。

お兄ちゃんを筆頭に兄妹らしきグループがやってきました。

そして、その中の一番下の男の子が私に尋ねたんです。

「一緒に犬を探してあげようか?」って。

なので、「ありがとう。もし近寄ってきたら捕まえてちょうだい。首に電話番号がつけてあるから電話してね」っとお願いしました。

さらに20分くらい過ぎた時、電話が鳴りました。

「ココを見つけたよ。今私たちと一緒に駐車場にいるよ」っと、女の子の声でした。

急いで駆けつけると、まるで家族のように子供たちに囲まれたココが、みんなと一緒にこっちに向かって歩いてくるのが見えました。

ちょっと気になったので「どこで見つけたの?」って聞いてみたら、わざわざ林の中に入って探してくれたんですって。

何度も何度もありがとうって伝えたけど、何度言っても足りないくらいありがとう。

さて、みなさんは、この2ヶ月間どんな出来事を通して自分と向き合っていたでしょうか?

それでは、引き続き迎える蟹座満月〜水瓶座新月〜獅子座満月に向かう時期 (1/18~2/1~2/17)の課題の発表です。

蟹座満月〜水瓶座新月の課題が「頼らないという家族愛をやめよう」、それから水瓶座新月〜獅子座満月の課題が「話しづらいことを大事に伝えよう」になります。

これらの課題を心のどこかにおいて、1ヶ月を過ごしてみてください。どんな自分と向き合うことになるでしょうね。

自分と向き合う 水瓶座満月2〜乙女座新月〜魚座満月

笑顔でありがとう!

新月から満月に向かう時期を活かして始めよう。満月から新月に向かう時期を活かして終わりにしよう。

月の満ち欠けの課題を通して、自分と向き合ってみませんか?

まずは、前の時期の課題を振り返ってみましょう。

今回、前の時期にあたるのは、水瓶座満月〜獅子座新月〜水瓶座満月2に向かう時期 (7/24~8/8~8/22)です。

水瓶座満月〜獅子座新月の課題は、「責めるのをやめてみよう」、

そして、獅子座新月〜水瓶座満月2の課題は、「自分の言葉で表現してみよう」でした。

8月。つい責めてしまう自分に気づくような場面はあったでしょうか?

意外なことで「ありがとう!」って言われて、「背伸びなんかしなくていいんだ」「今日無理なくできることを丁寧にやろうよ!」と心がけていた中で、

気づかないうちに、つい責めては背伸びをしようとしている自分に気づく場面がありました。

「背伸びなんかしなくていいんだ」「今日無理なくできることを丁寧にやろうよ!」

気づいては改める。気づいては改める。

そんな日々になったんですが、背伸びをやめて時間を忘れてあることに取り組んでいたら、満面の笑顔で「ありがとう!」って言われたんです。

「え?時間を忘れて、ただただ最高の時間を過ごしていただけなのに、こんなに喜んでもらえた!」

「やっぱり背伸びなんかしなくていいんだ」「今日無理なくできることを丁寧にやろう!」って、声をかけ続けた8月になりました。

みなさんは、どんな自分と向き合っていた8月でしょうか?

それでは、引き続き迎える水瓶座満月2〜乙女座新月〜魚座満月に向かう時期 (8/22~9/7~9/21)ですが、この時期の課題は、

水瓶座満月2〜乙女座新月の課題が、「やっぱり責めるのをやめてみよう」、

それから、乙女座新月〜魚座満月の課題が、「分解して理解を深めてみよう」になります。

これらの課題を通して、9月はどんな自分と向き合うことになるでしょうね。

それでは、これらの課題を心のどこかにおいて1ヶ月を過ごしてみてください。

■水瓶座満月2〜乙女座新月〜魚座満月に向かう時期 (8/22~9/7~9/21) やっぱり責めるのをやめてみよう、分解して理解を深めてみよう

自分と向き合う 山羊座満月〜蟹座新月〜水瓶座満月

ありがとう。

新月から満月に向かう時期を活かして始めよう。満月から新月に向かう時期を活かして終わりにしよう。

月の満ち欠けの課題を通して、自分と向き合ってみませんか?

まずは、前の時期の課題を振り返ってみましょう。

今回、前の時期にあたるのは、射手座満月〜双子座新月〜山羊座満月に向かう時期 (5/26~6/10~6/25)です。

射手座満月〜双子座新月の課題は、「同じ失敗を繰り返さないようにしよう」、

そして、双子座新月〜山羊座満月の課題は、「言葉にして伝えよう」でした。

6月。どんな想いに溢れ、どんな言葉で表現した月になったでしょうか?

ありがとう!私は、この言葉につきます。

何にも言わずに、そっとやってくれてたこと。

何か手伝ってほしいことはない?って、声をかけてくれたこと。

そして、手を貸してくれたこと。

あなたがいない日に感じた大きな違い。

重ね重ね、ありがとう。

「すみません」「申し訳ない」じゃなくて、「ありがとう」という言葉が溢れ出た6月でした。

さて、みなさんは、どんな自分と向き合っていたでしょうか?

それでは、引き続き迎える山羊座満月〜蟹座新月〜水瓶座満月に向かう時期 (6/25~7/10~7/24)ですが、

山羊座満月〜蟹座新月の課題は、「勢いに任せて行動するのをやめてみよう」、

それから、蟹座新月〜水瓶座満月の課題は、「時間をかけて取り組んでみよう」です。

これらの課題を通して、7月はどんな自分と向き合うことになるでしょうね。

それでは、これらの課題を心のどこかにおいて1ヶ月を過ごしてみてください。

■山羊座満月〜蟹座新月〜水瓶座満月に向かう時期 (6/25~7/10~7/24)勢いに任せて行動するのをやめてみよう、時間をかけて取り組んでみよう

水瓶座満月〜獅子座新月〜魚座満月と共に自分と向き合う

足りないところを補い合う

自分と向き合うって?

月の満ち欠けの課題を使って、自分と向き合ってみませんか?


7月は、ビデオの更新をお休みさせていただき、どうもありがとうございました。

1ヶ月半ぶりの皆さんと一緒に振り返る時間。

今回も、どうぞよろしくお願いします。

では早速、蟹座新月〜山羊座満月〜蟹座新月〜水瓶座満月(6/21~7/5~7/21~8/4) の時期を振り返ってみましょう。

この時期の課題は、「家族で協力しよう、後先を考えて行動しよう、年月をかけて取り組もう」でした。

「家族で協力しよう」という課題で始まった時間。

この時期の状況と重ね合わせ、「家族の協力」とか「力を合わせるとは」ということについて、改めてじっくりと考えることになりました。

これまでの協力の仕方で学んだこと、それから経験した喜びや痛み。

あの時、あんな風に感じた原因はなんだったっけ?

まっしぐらになってしまったことで、見えなくなってしまったことは何だったっけ?

過去の経験を振り返りながら、今回、大切にしたのは「補い合うこと」です。

補い合いながら、経験不足の部分は相手から1つずつ学ぼう。

素直になれる時もあれば、まだまだ素直になれない時だってあるけれど、

「補い合うこと」を意識しながら過ごしてみたら、こっちからもあっちから、感謝の気持ちと共に、「ありがとう」という言葉が生まれた時間になりました。


さて、皆さんは、どんなことを通して家族と協力する時間、後先を考えて行動する時間、年月をかけて取り組む時間になったでしょうか?


改めて、7月は、ビデオの更新をお休みさせていただいて、どうもありがとうございました。

おかげさまで、ゆとりって大事だなぁっと改めて感じるほど、リズムを整えることができました。

この経験を活かして、しばらくの間、満月〜新月と新月〜満月の期間の課題を1本にしてお知らせしてみたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。


では、引き続き迎える水瓶座満月〜獅子座新月〜魚座満月(8/4~8/19~9/2)に向かう時期の課題をお知らせいたします。

水瓶座満月〜獅子座新月の課題は、「言葉と態度の不一致を終わりにしよう」です。

そして、獅子座新月〜魚座満月の課題は、「自己表現しよう」です。

いいよ、大丈夫と言ったのに、なかなか体が動かないとか、

無理無理、嫌だと言ったのに、ついやってしまうとか。

態度と裏腹な言葉を終わりにして、考えや想いを自分の言葉で表現してみよう。


もしよかったら、これらの課題を意識しながら過ごしてみてください。


■ 水瓶座満月〜獅子座新月〜魚座満月(8/4~8/19~9/2)と共に自分と向き合う